金曜日, 5月 26, 2006

言われなくっても解ってる

 NECとのWindows開発で提携を発表したバルマー(眉毛の無い変な動きをするおっさん)。その中でさらに数週間遅れるかもしれないと示唆したらしいが、そんなしみったれた事を言ってないで数年遅らせても良いんじゃないだろうか。恐らく今の状態で出荷したらXPの二の舞いになる事は間違いなく、何のために2年も遅れたのかが不明になってしまうのだ(XPのように失敗したくないから遅らせたという言葉に意味がなくなってしまう)。

 こんな体たらくを続けていると本当にMac以外のPC用のOSをAppleが出しかねない状況にあるのに(あるからこそ焦っているのか)、本当にどうしちゃったのだろう。Vistaのスクリーンショットを見たが、最低1ギガのメインメモリと、128メガ以上のGPUメモリを必要になる理由は画像からは全く見えてこなかった。

 どう比べてみてもOSXをぶっちぎりで引き離すような機能ではないのに、ハードウェアに対する要求はMacの比ではない。これは単純に設計に問題があると言う事だ。

結論:ハードを作っていないから仕方ないと言えるのかもしれないがOSの設計のイロハも分かっていないMicrosoftはそろそろOSから手を引いたらどうだろう。

水曜日, 5月 24, 2006

Windows Vistaは凄い

 Windows Vistaは凄いようだ(酷いの間違いか)。まずネットワークがまともに使えない(ウイルスも仕事が出来ないかもしれない)。ドライバがアプリケーションと当る(動かない)。CPU(32ビット)の上限である4Gではまともに動かない。1Gくらいじゃブートして終わりになりかねないと言うのだ。これは本当に凄いぞ。

結論:冗談じゃなくMicrosoftはAppleからOSをライセンスしてもらった方が良い。パッケージだけVistaにして販売しちゃえ。どうせ素人には違いが分からないぞ(MacとWindowsの違いが理解出来ないのがその証拠)。

Woodcrest出荷開始

 載せるべきチップが出来上がっていなかったため発売が遅れていたMacProも、IntelのWoodcrest(使うとしたらこれでしょ?)が出荷開始になればいよいよ登場である。本当のところどんなものかは解らないのだが、こいつを二つ載せたQuadモデルが出れば、G5 Quadを置き換えるのに十分以上のパフォーマンスを発揮する事だろう。

結論:これでserverとDesktopの置き換えも年内に終了だ。

FingerWorks社を買収

 予てから噂のタッチパッドを拡張して使うパテントの実装が開始されるようだ。FingerWorksというタッチパッドやキーボードを拡張して使うソウフト・ハードを開発していた会社をAppleが買収したのである。一部はUMPCなどで使われている技術と被るのかもしれないが、会社を買収したと言う事はタッチパッドiPodやモバイルMacの開発も最終段階に近づきつつあると言う事だろう。

結論:年末までにタッチパッドiPodが出ないと、最近の売上の鈍化(他社製が売れていると言うよりも市場の成長が滞っていると見るべき)を打ち崩すことが難しくなるのである。iPod Shuffleも既に在庫限り(nanoでカバー)、製品の新陳代謝が激しくなりそうである。

訴訟によるVistaの遅れは無し

 Symantecに知的財産の不正使用で訴えられたが、それに対してバルマーは訴訟が原因でVistaが延期される事はないと報道陣に語ったらしい。

結論:要するに開発の遅れで延期はされると言う事だ。

火曜日, 5月 23, 2006

Windowsを使いたいならIntel Macを買え!!

 青息吐息のDellはAMDに乗り換えて更なる価格の引き下げを狙っているようだが、いくら安いと言われるDellのマシーンでもIntel Macの価格には太刀打ち出来ない。MacにすればOSX(XPやVistaよりも先進のOSだ)が動く上に、Windowsのインストールも可能だ。OEM版のWindowsを増設メモリと一緒に買えば僅か3万円くらいで最新のチップを搭載したWindowsPCが手に入る。

MacBookでこれを購入したら占めて17万円くらいだがこれだと、同様の構成のDellのノートPCとかわらないどころかMacの方が割安なのである(さらにOSXも使える)。恐らく他社のPCを比較してみても同じ事だと思うが、既にMacとWindowsのマシーンの間には価格の開きは殆ど無くなっているのである。10万円以下で売っている商品もあるが、あれはMacBookやiMacと比較してもしょうがない旧世代のモデルである(安かろう悪かろうだ)。

結論:というわけで、Leopardが出ていない現時点ではベータしか出ていないが、BootCampを使えば最高のWindowsマシーンをAppleから手に入れる事が出来る。もちろんいつまでもはOSXを使って貰えないと困るのだが、使い比べてWindowsがやっぱり良いなどと言う奴は物の良し悪しが解らないのだから放っておけばいいのである。

値下げで儲かるならバカでも経営出来る

 業績絶好調(皮肉だ)のDellの次の一手はAMDのCPUの使用(今迄頑なに拒んできた)と更なる価格の引き下げだという。なんて後ろ向きなドドメ色の未来だろう。そこにはロマンも夢もない(端からそんなものを持った企業じゃなかったが)。これがシェア一番の企業だというのだからシェアなんて何の意味もないことは明らかだ(前からそうなんだけど持ち上げるバカが結構いたんだよな)。

 今迄好意的に取り扱ってきたアナリスト(こいつらは儲かっていればどんな企業でも好意的に扱う人種だ)も悲観的な記事を書くようになってきたようである。要するにファブレスで効率化だけで突っ走ってきたDellのビジネスモデルは、その他大勢の安売りショップと違いが無かったと言う事だ。さて次は皆さん大好きなウォルマートの崩壊を期待したいものである。

 もう限界の見えたDellを創業者のマイケル・デルも見放したわけ(将来が薔薇色なら経営を人に任せたりはしない)だが、これから普通の会社になってゆくのだろうか。それともどっか(中国か)に買われるのを待っているのか。まあ好きにすれば良い。

結論:レッド・オーシャン界の大物がまた一つ衰退しようとしている。ざまあみろだ。

月曜日, 5月 22, 2006

これでPS3は売れる

 ここまでPS3は売れないと言う話ばかりして否定的に扱ってきたが、そればかりじゃいけないと一念発起(私がしても意味はないが)。そうすれば売れると言う方策を考えてみたい。まず問題になっているのは価格である。発売時から不本意な値引きが行われると思うが(Wiiの方が先にでるから)、価格を下げるためにBD見搭載モデル(DVDドライブでPS2のゲームだけが動く)を作ってみてはどうだろう。そのかわりチューナを搭載してロケフリのベースにしてしまえという話だ。これならば価格は3万円以下に出来るBDは一般的になったところでモジュール交換出来れば良いようにするのだ。どうせPS3じゃなければいけないようなゲームが溜まってくるには時間がかかる事は明らかだから、それまではPS2のゲームと動画圧縮が主力になるモデルを出せば良い。きっとその方が家電メーカーPCの路線に近いだろう。そのせいでPCが売れなくなる恐れはあるが、対して儲かっていないものが売れて何がうれしいのだろう。

 ようするに成功するであろう次期iPod用のビデオ作成マシーンとして売れば必ず成功するだろう。mp4形式であればiPodでの再生は可能であるが、Appleのライセンスを取る事は必須である。cellチップを使えば間違いなく圧縮スピードはIntel Macでも太刀打ち出来ない。ロケフリ専用のマシーンを売る事よりもPS3廉価版をそれに置き換えることの方が得策だと思う。

結論:現状のままでは間違いなくPS3は出鼻で躓く。それを回避するにはコンテンツメークが簡単に出来るPS2として売る事である。そしてダウンロード販売した(iTMSではない)映画などのコンテンツをビデオiPod(まだ出てはいない)用に変換出来ればiTMS以外のコンテンツを望んでいるiPodユーザーに食い込む事が出来るのである。要するに今のままでは売れないと言う事だ。

水曜日, 5月 17, 2006

MacBookはiBookの後継機か?

 Appleの商品ラインからiBookが消えMacBookが登場したので、単純に考えればiBookの後継機と呼べるが、それだけではない。何故ならばコンシューマー用に付けられていた"i"の字が消えたからだ。つまりMacBookはコンシューマー用ノートであると同時にビジネス用のエントリーマシーンとしての性格をより強くしてきたわけだ。それはCPUがIntel Dual Core(Mac miniのようなシングルコアモデルがない)を使用している事に現われている。

 クロックスピードもMacBook Pro(発表に合わせてクロックアップ)と遜色の無い速度であるため通常のビジネスにおいて力不足を感じる事はないだろう。つまりProを使う必要があるのは、開発やレンダリングなどのグラフィック能力を問われる職種に限られ、MacBookがお手軽ノートではない事を鮮明にしてきたのである。

 これでAppleのノートブックの選択基準が予算ではなく必要な機能と明確になった。一般的なビジネスに使うのならば間違いなくMacBookである。但しブラックモデルだけは個人の嗜好を示すため(オシャレ用)の小道具だ。けっこうこっちの方が売れたりして。

結論:Macが、ビジネス用のマシーンとしてのコンセプトを明確にした。実際にどれくらい売れるかは解らないが、MacBookは今まで以上に売り安い商品になった事は間違いない。

火曜日, 5月 16, 2006

結局飛ばしかよ

 昨日、日経の記事は飛ばしじゃないかと書いたら、その通りだった。飛ばしと提灯の日経面目躍如である。一流紙のやる事じゃないのは間違いないが、日経は一流紙じゃない証か?

結論:これでSoftbankの携帯でiPodは無くなったと言う事か?

月曜日, 5月 15, 2006

New VAIO?

 どうやら明日か明後日にSONYは新しいVAIOを発表するようでる。iPodならまだしもVAIOまでAppleのMacBookにぶつけてきてどうしたいのだろう。新しいiPodも明日発表されるだろうから、どう考えてもSONYの分が悪いのは明らかである。せめてもの救いは、Appleがまだゲーム機を出していない事だろうか(一生出さないと思うけど)。

 Appleは完全に自分たちのペースで商品を発表しているが、SONYはそれにぶつけようとするため、結局当て馬になってしまっているのが情けない限りだ。もちろんSONYもそうやすやすとAppleにやられる気は無いだろうが、それならばAppleの動きなど気にせずに頑張って欲しいものである。

 起死回生は、MacBookはSONYが作ると言う大博打しかないのでは?

結論:SONYはAppleの動きが気になるだろうが、AppleはSONYなど既に眼中に無い。ようするにそういうことだ。

また飛ばしじゃないの

 未だに日経新聞は飛ばしの体質がなくならない(生まれつきだからね)。Apple(Jobs)とSoftbank(孫)が話し合いを行った事は既報だが、良い結果が出たかどうかは解ってはいない。もしその話をSoftbankがリークしたのであれば、今後の展開は暗いと言わざるおえないだろう。そうではなく、話し合いがあった事を前提に憶測で(飛ばし)記事を作ったのだとすれば、Softbankとしては迷惑この上ないことだ。

 実はSoftbankとAppleと言う会社はブランドに対する姿勢が全く違う。どんなに大きくなっても胡散臭さが抜けないSoftbankと、ブランド価値を何より大事にするAppleが提携を結んだ場合、Appleにプラスになる事は一つもない。そんなことをしなくてもiPodは一人勝ち(もちろん未来永劫と言うわけではないが)の状態で、一番勢いのない会社と組む必然性は全く無い。どうせ組むのならばAuかDoCoMoにするべきである。

結論:話し合いはあったが合意したかどうかは解らない。正式に発表されるまでは気にする話題ではないだろう。

金曜日, 5月 12, 2006

PS3はPSXになりたいらしい

 PS3の販売価格が発表されたが、62,790円で誰に売ろうと言うのだろう。価格は発表されていないが、Wiiは恐らく25,000円位になるはずだ。何故ならば同じ世代のゲーム機と括るのがおかしいくらい練れた技術で作り上げているのがWiiで、PS3やXbox360のように電気バカ食いのゲーム機ではないのだ。

 まずSONYの敗因(まだ負けていないか)は、規格統一に失敗した事だ。今回は松下がバックに控えているが、松下はBDが低価格で出せるようになるまでは、あくまでもお付き合いで出すだけで、本気で売ろうなどと考えてはいない。そこを読み損なうとPS3は間違いなくPSXの轍を踏む事になってしまう。

 正直な話。6万以上も金を出すのならばPS3を買わずに、Mac miniでも買った方がお得だ。PS3の発表時のゲームはPS2用ばかりなのは間違いない。ゲームと言うのは誰よりも早く買わなければいけないようなものではないのだから、先物買いのバカ以外に市場はまだ無いと見るべきだろう。

結論:SONYはまた自分で大きな墓穴を掘ろうとしている。

木曜日, 5月 11, 2006

SONY完敗

 ヨーロッパでは大分前にご免なさいしていたCONNECT Playerを正式にやめ、SoonicStage CPを正式に配布開始した。それにしてもSONYはこんな事に何年も費やし、ユーザーを蔑ろにしてきた。ついにAACをサポートした事は評価すべきなのかもしれないが、それにしてもという対応の遅さだった。結局、CONNECT Playerで開始された(少しも始まらなかった?)CONNECTコンセプトは僅か半年で修了したわけである。

 最近は、あの日経でさえ好意的に記事を取り上げてくれなくなっているSONY。これから先Walkmanがどうなるかは知らないが、どうなろうと誰も困らない存在になる事は間違いなさそうだ。

結論:あんなに間違っている事を続ける事が出来たSONYは、やっぱり偉大だったのかもしれない。

火曜日, 5月 09, 2006

マックとDisneyの提携解消

 見出しを見て、すわっAppleとDisneyの提携解消かいと思ったらMcDonaldとの提携解消だった。これってJobsの一存で有る事は明らかだ(ベジタリアンのJobsがあんなジャンクフードを認めるわけは無い)。ようするにCEOではないが、Jobsがマックのようなものと付きあうなとお達しがでたと言う事なのである。

結論:早速JobsがDisneyに圧力をかけたと言うだけの事である。大した事ではないがこれも経営に口出ししたと言う事じゃないのかな。

水曜日, 5月 03, 2006

Cellが使えるならIntelにはならなかった!!

 Appleの成長には限界があるというコラムが出ていた。確かに限界の無い企業などありえないので題名は間違ってはいないのだが、これはApple以外のどの企業にも当てはまるので別に特別に言わなくてはいけない事でもない。さて、その主張だがCellがCPUの世界を牛耳ろうとしているのに、何故Intelに乗り換えただと言いたいわけである。

 SONYのPS3にはCellとLinuxが使われる(それは正しい)から、Cellを使ったPCにLinuxを載せたPCをSONYやLenoboが出してきたら、Appleには太刀打ち出来ないということが言いたいらしい。肝腎なのはCellが汎用のPCに使うのためのチップではないことを作者は分かっていないらしいことだ。だから、単純に世界一速いチップ=速いPCが作れると考えているのである。

 私も以前AppleがPowerPC陣営だった時に、次はCellチップのMacが出るんじゃないかと書いた事があったが、実際に上手く行かなかったのだと思う。だからCellを諦めたのだ。

 またCellが、もしも使い物になる時にはAppleは間違いなくCellを出してくる。Cocoaとはそれくらいに移植性の高い環境なのだ。作者はPS3にLinuxが載ると言うがこれはゲームのベースOSとして使うのであって決してPC用のLinuxが動く事ではない。作者がその辺りも理解していない事は間違いない。ゲーム機はどこまで行ったってゲーム機なのだ。それよりも売価の半分以下で売らなければ絶対に任天堂に勝ち目のないSONYがAppleを破るなどと言う絵空事の方がよっぽどおかしいのである。

 それ以上に問題なのはCellは化け物のように発熱する。噂では500ワットだと言うのだから話にならない(あの出来損ないのXbox360だって300ワットだ)。JobsはCellを選ばなかった理由としてその発熱量を問題にしていた。

結論:AppleがCellでOSXを開発していないという保証はどこにも無い。同様にその他の会社のチップ用を開発していないとも言えない。今のAppleにはそれ位先を見たStepを踏む余裕があるのだ。Cellの発熱量が10分の1になった時初めてMacに使われるだろう。

火曜日, 5月 02, 2006

iTMSの契約更新

 もっと儲けさせろと騒いではみたが、相手が天下のJobsでは相手が悪いとしか言いようが無い。結局今迄通り99セントで契約は更新されたのである。日本では統一価格を押しつける事が出来なかったが、もしかしたら更新の時に価格が一本化されるかも知れない。全く話にならないくらいに売れていなければ別だが...

結論:喧嘩と戦争は相手を見てからやるものだ。レコード会社が騒いだくらいでは屁の突っ張りにもならないのだ。

月曜日, 5月 01, 2006

Appleのパテント

 Appleから申請されたパテントが今後のAppleの進む道を示してくれている。一つはバーチャルキーボード。これはUMPC(MicrosoftのOrigami)と似た物であるが、それをシステムレベル全体に広げたものになる。これは以前に取り上げた話題に関するものだが、パテントの内容から新たに分かった事は、このバーチャルキーボードは入力される言葉の頻度を学習してキーに重みづけを行い、うっかり本来押すはずのキーの隣のエリアに触れてしまった時に頻度の高い方を選ぶというパーソナライズされた物になるようである。

 そしてテレビなどのディプレイに画像を表示する技術。つまりiPodなどから画像をケーブルやDock無しで接続させるための技術だ。無線技術を使う事によって、多くのデバイスをiPodなどの出力装置として利用するための技術だ。それだけではなくスクリーンそのものが撮像機器(カメラだ)になっているのでスクリーンをのぞき込むその画像がそのまま相手に送られると言うのである。これは今までのWebカメラで問題となっていたカメラ目線とディスプレイの表示位置の問題を解決する。最後は、iPodなどをリモコンとして利用する技術だ。これが組み合わさるとIntelが考えるUMPC(Microsoftの今のマシーンはIntelからすれば中途半端なデバイスだが、Appleの考えるものになれば、かなり強力なデバイスになることは間違いない。

 タッチスクリーンを備え、タッチスクリーン上にバーチャルキーボードやスイッチが必要な時だけ表示され、表示されている画像や映像をテレビなどのデバイスに送り込むことが出来て、テレビなどを操作出来る。もしこれらがiPodや新しいデバイスの機能になった場合、プレゼンのためだけに重いノートPCを持ち運ぶ必要が無くなる。同じようにダウンロードされたムービーを見るためにPCを大型のスクリーンに繋ぐ必要が無くなる。そしてそのデバイスはMacに繋げれば最新のデータに自動でアップデートされる。これがAppleの考えるメディアセンターだ。そして究極のテレビ電話だ。

結論:Appleは今年中に新しいデバイスを発表するが、それはSONYのフリロケを必要としない物になるだろう。自宅からわざわざ送らなくてもiTunesに登録出来る形でデータを得る方法が確立されれば、個人用のサーバは必要なくなる。それは果たしてSONYが考えているほど先の事だろうか。私にはそうは思えない。