火曜日, 7月 31, 2007

Appleのビジネスモデル

 漸く落ち着いてきたiPhoneの騒ぎ。現在どれ位の台数が売れたのかは不明だが、ビジネスとして大成功だったことは間違いない。開発費を全く無視すれば、1台売るごとに半分が利益となり、AT&Tのアクティベーションによって奨励金($100〜$150)が入り、さらに月々のAT&Tの利用料からサブスクリプション費用(2年間で$216)が入ってくるのである。こんなに美味しい契約を結べた段階でAppleは大成功(1台アクティベーションされることによって合計$600近くの利益になる)だったのだ。

 ここで問題になるのが、最後のサブスクリプション(月極め使用料)の部分だ。バグフィックスのアップデートとは別に、今後随時付加されるアプリケーションの使用権利がこの部分で補完されるのが、Appleの考え出したサブスクリプションなのだ。システムのplistをチェックすると現在はインストールされていない数多くのWedgetが存在することから、今後追加されることが予想され、それとは別にiPhone用のiWorkやiChatが追加されるのも間違いない。現在のハード仕様では自分撮りのカメラがないためテレビチャットとは行かないのかも知れないが、少なくとも無料で電話会議(それもPCも含めた)が行えるのは意味を持つだろう。

結論:音楽聞き放題のサブスクリプションは良くある話だが、アプリケーションの使い放題は携帯電話ではあまり聞かないのである。これはもしかしたら、.Macユーザーにも拡大されiWorkなどのコンシューマーアプリケーションがサブスクリプションで使用可能になる布石になるのかも知れない。

水曜日, 7月 25, 2007

売れてないじゃん

 メディアでは大騒ぎなのでどんだけ売れているのかと気になっているiPhone。AT&Tの最初の2日間のアクティベーション数からすると大して売れてないのだ。死に物狂いで買ったのは単なるジャンキー(Apple商品を買わないと死んでしまう)だけだったのだろうか。売上が尻ツボミになりそうなので急遽3Gの導入の前倒し(11月)に踏み切るなんて言う話もちらほらと。

 Apple信者としてはただ事ではないのだが、もし本当に売れていないのならそのように書くのが定め。取りあえず最初の爆発は、iPodの第1世代と同様に信者による需要だったのだろう。

結論:でもそんな細かなことを信者以外は気にしていないので街でiPhoneを目にする内に欲しくなってしまうのだろうな。3GやiPhone Nanoが早くデビューするのなら大いに結構な話だ。

火曜日, 7月 24, 2007

iPhoneはこうやって売れ

 日本はPDCだから無理だとか、W-CDMAならいけるとか、さも身のある話のように思っているのだろうが、実は全く不毛な発言なのだ。アメリカではAT&Tの独占販売となったわけだが、SIMロック当たり前、端末値引きが当たり前の日本では全く逆の発想が必要になる。つまりキャリアの都合などを考慮してはいけないということだ。

iPhoneの正しい売り方
その1:Appleストアでの販売が基本
その2:SIM未搭載のため好きなキャリアで購入。または各キャリア対応の通信モジュールをAppleに提供して自社専用モデル製作を依頼して、自社のショップで販売
その3:各キャリアはiPhone専用のサービスプランを設定する。そもそもiPhoneは本当のインターネット端末だ。日本の携帯とは、使われる土俵が違うのだ。
その4:通信は、Mobile WiMAXが標準に設定
その5:街の携帯ショップには一切卸さない

 そんなことして儲かるのかと思われるかも知れないが、それ位の根性を見せないとiPhoneは絶対に日本では販売できないのは明らかだ。iPhoneを売ると言うことは日本の携帯市場を破壊するという事なのである。

結論:今迄のビジネスモデルが成り立たないのがAppleだ。過去にすがりたいのであれば指をくわえて見ていればいいだけの話である。

無かったOS

 世の中にはMicrosoftを失敗しない手堅い(順調にOSが進化している)会社と思い込んでいる(勘違いとも言う)人もいるようだが、実態はそんなことはないのである。次期OSの開発コードが”7”になっていることは、私のblogの読者なら先刻ご承知かと思うが、数字が1から順調に大きくなっているAppleと比較してWindowsは、凄いことになっているのである。さて今回は、Microsoftと言う会社を良く理解していない方のために今回はMicrosoftのOSのおさらいである。

Windowsバージョン物語
Windows1:MS-DOSにアドオンする形のウインドウ・シェルを開発するが、その中で動くアプリケーションは登場せず
Windows2:懲りずにアプリを一つ立ち上げると画面を占有、二つ目を立ち上げると画面を二つに分割、4つ立ち上げると画面を4分割というウインドウ・シェルを開発するが、まともに動作するアプリケーションは登場せず
Windows3:ご多分に漏れず余りにバグが多く3.1が登場するまで使い物にならなかった。アプリケーションはWindowsの機能を使わずにDOSで動いていた。
Windows3.1:初めてのまともに動く様になったGUIシステム。但しWordとExcel以外に使えるアプリはなかった。実態はDOS。
Windows95:MacOS 87と揶揄されたが、実はMacOS自体が全く進化していなかったのでMicrosoftにチャンスを与えてしまったという曰く付きのOSである。Windows4.0
Windows98:潰れそうな状態で何をして良いか分からない状態のAppleの間隙をぬって登場したWindowsの金字塔。実態は95のSP3である。Windows4.1
Windows Me:マルテメディア対応を謳うが今では無かった事になっている。実態は98のサービスパック・マイナス1である。Windows4.2αバージョン
Windows XP:OSXの登場に慌てふためいたMicrosoftは、NT系の2000のGUIをOSX風に変更してリリース。案の定SP2が出るまでは酷いものだったが、それでもMeが余りに酷かったのが幸いして大ヒットになる。Windows 5。
Windows Vista:プラグ&プレイが可能などと前にも聞いたような機能を最大の売りにしていたが、突然再起動するようじゃ”21世紀のMe”という称号を貰うのは間違いない。Windows 6。
Windows 7:Meを見れば分かるように”7”が出るまでMicrosoftという会社が生き延びていれば大ヒットするだろう。今世紀中には間に合うとは思うが。

 というわけでMicrosoftの歴代のWindowsの中には、バージョン1、2、Meと無かった事になっているOSとあるにはあったが殆どはDOSだけ使われていたOSが結構あるのである。

結論:見てみれば分かるようにWindowsは、今迄に大きくわけて6つのヴァージョンが開発されたが、その内本当にまともに使えたのは、4と5だけ(1/3)なのである。マイナーバージョンを含めても同様に4.0、4.1、5(1/3)だけである。バッターとしては、まずまずだがそれでシェアが95%と言うのはあんまりである。あなた、Windows 1なんて見たことないでしょ。

金曜日, 7月 20, 2007

iPodは一つのフォーマット

 SONYが、”iPodは一つのフォーマット”などと、妙なことを言って自社がiPod用製品を売ることを正当化しようとしている。iPod用の製品を出すことに何も問題はないが、ハードウェアをフォーマットなどと言うのには思いっきり無理がある。Appleが作ったAAC(SONYのATRACの方が音は良いのだろうが)はフォーマットだが、電子デバイスをフォーマットだと言うような理屈は今迄に聞いた事がない。

 心の底に”フォーマット≒デファクト”という気持ちがあるためにそんな無茶なことを言ってしまったのだと思うが、あまりに苦しい言い訳だったのである。

結論:そんなことはどうでも良いのだが、また電池が燃えちゃったのは不味くないか?

日曜日, 7月 15, 2007

日本人がiPhoneに望むもの

 iPhoneに関するオンラインリサーチでやっぱりなと言う結果が出ていた。どういうことかと言えば、日本で発売される時に追加して欲しい機能として、”ワンセグ”、”高速通信”、”GPS”などのハード依存の機能ばかりなのである。実際に現在開発が進んでいる次世代機には、”高速通信”と”GPS"は組み込まれるかも知れないが、”ワンセグ”は絶対に載ってこない機能である。何故ならAppleは、チューナーを搭載したMacなど出していない(恐らく、そんなものはバカに任せればいいと考えているのだろう)からだ。

 Appleが提供している機能はAppleがコントロール可能なものに限られる。テレビ放送などはAppleの管轄外の最たるメディアなのだから、そんなものを追加することなどあり得ないのである。日本において追加される機能として考えられるのは、iTunes経由で任天堂のゲームがiPhone用(iPodも当然対象となる)提供や、場合によってはWiiとの連動などである。既に任天堂ではAppleの商品に対するゲーム開発に着手している。

結論:ハードに依存しない機能追加。それがAppleの基本アプローチなのである。日本人は日本メーカーの至れり尽くせりに慣れ過ぎて、誤った認識でものを見る癖が付いてしまったようだ。それを理解しているのは日本では任天堂だけかも知れない。

金曜日, 7月 13, 2007

iPhoneの強みは進化することにある

 あれが足りないこれが弱いと言われるiPhone。通信速度に関しては中に組み込まれているチップに依存するのでハード依存だが、それ以外は全てソフトウェアによって作り出されている機能だと言える。つまりハードを買い替えずに常に進化する携帯電話なのだ(それも無料で)。進化するかしないかが、これからのスマートフォンの必須定義なのだ。

結論:何でiPhoneはあんなに高いのだろうという指摘があるが、次に出る3G対応機の価格も恐らく同じだというのが答えである。HSDPAなどのチップを使っても同価格で利益を出すには高い価格設定が必要なのである(Appleは新製品の価格は常に前の商品と同じが少し安くという根付けをしている)。

Appleのビジネスモデル

 iPhoneも大成功で前途洋々なAppleであるが、Appleのビジネスモデルが正しいことがまた証明された。これは私が以前から何度も書いてきたことだが、20世紀型のビジネスモデルであるジレット方式(本体を安く売って消耗品で儲けるとか、ハードで赤でもコンテンツで儲ける)は既に終わっていて、その代表がiPodだと繰り返してきた(ハードを売るために極力儲けを考えずにコンテンツを提供)。そして遂にiPhoneでサービスを提供する側からさえ、利益を得ると言う段階に進んできたわけである。

 iPhoneは、販売時点で恐らく半分くらいが利益となっている。つまり150ドルから200ドルが懐に入ってくるわけだ。その後iPhoneを使おうが使うまいがAppleは一向に構わない。そして携帯電話として使用すれば今度はAT&Tから販売奨励金として250ドルがAppleに支払われる。粗っぽい計算だがiPhoneの販売価格は全て利益と計算することが可能になるのだ。

 こんなことは今迄の常識では考えられないことだ。販売奨励金と言うのは本来、販売台数を稼ぐために値引きされた価格を補填する(しないとメーカーは潰れてしまう)ためであり、売れているからと言って単純に儲かるとは言えないビジネスモデルが普通だったのだ。もちろん商品を魅力的にするために数々のアプリケーションやサービスを付加しなければいけないが、Appleは自社の扱う商品のOSを統一し、全ての機器に同じアプリケーションを載せられる方向へと舵取りをしている。

結論:遅ればせながらSONYもPS3が売れないのはゲームソフトに魅力がないからと気付いたようだが、すぐに陳腐化してしまうハードに金をかける(場合によっては永遠にコストを回収できない)と言うのは今では、全く非常識な考え方なのである。そして魅力があればどんなに高くても売れるのである。PS3は価格が高いから売れなかったと言い訳に使われたが、それならばPS3のハイエンド機と同じ価格の携帯電話が豆腐のように売れることなど絶対にあり得ないのである。

水曜日, 7月 11, 2007

さわっちゃいけない

 高級ブランドのペーパバッグのような手提げ袋。そしてパッケージ。パッケージを開ける行為(早く中身を手にしたいと言うのではなく、開封その物)に胸が躍る。そして取り出して電源を入れた時に表示されるメッセージ(ぶっちゃけ早くアクティベーションをしろと言うことだが)。そしてMac(PCでも良いが余りに不細工なPCだと喜びが半減する)にクレドールを繋いでそこにセットする。自動的にiTunesが立ち上がりアクティベーションのページを表示。これで悪魔崇拝の儀式は終了である。

 さてそんなことになりたくない人は、絶対にApple Storeに足を踏み入れてはいけない。そして、冗談でもiPhoneを手に取ったりはしないことだ。そんなことをすればマニュアルも見ずに殆どの機能を使いこなせることが解ってしまう。これは麻薬なのである。

結論:さわったことが無ければ冷静に、通信速度など欠点をあげつらうことが出来るが一度手に取ってしまうとそんなことは瑣末な問題になってしまう。絶対にiPhoneには触れてはいけないのである。

月曜日, 7月 09, 2007

iPhoneとそれ以外の携帯との違い

 iPhoneも無事発売され一段落と言ったところだろうか(需要に答え切った訳ではないが)。さて、日本の事情を考えると次に出てくる3G版の目がありそうなのは、DoCoMoとSoftbankになる訳だが、今回はそんな話ではなく、今迄の携帯とiPhoneの違いに付いて書いてみたい。

 機能の面を見てみると日本の携帯のほうが進んでいる部分もたくさんある(ワンセグやラジオなど私はバカな機能だと思うが)。またiPhoneと同じことは既に出来ている(メールもWebもOKじゃないか)と言う意見もあるだろう。確かに機能としてはそうだし、実用になるのは間違いないが、それはLotusとEXCELの比較と同じで意味がない(次元が全く違う)話なのだ。

 面倒な話は抜きにして言ってしまえば、今迄の携帯は他のスマートフォンを含めてDOSマシーンであり、iPhoneはMacだということだ。DOSがMacの方へと進化した(世間ではWindowsと言うらしい)のと同じように携帯電話の真のインターフェイスの方向性をiPhoneによって知ったと言うことなのである。iPhoneでは、まだ出来ないことがあるとかと言う話はここでは瑣末な問題に過ぎないのである。

結論:日本の携帯は世界一だと思っていた人(まだ思っている?)も、ハードを突っ込む形の携帯は時代遅れで、ソフトで機能を増やす(ダウンロード出来るゲームの数じゃないぞ)ものへと向かうパラダイム・シフトをAppleが起こしたのだと気付くことだろう。Windows mobileだってあると言う人はインターフェイスと言うものを全く理解していないのである。

木曜日, 7月 05, 2007

iPhoneを買ってはいけない10の理由

 世の中の馬鹿者はJobsの口車に乗せられて高いおもちゃを買わされているようだが、どれ位たてばそのことに気付くのだろうか?(きっとずっと気付かないのだ)
 さて携帯を変えると噂のiPhoneを買ってはいけない10の理由を紐解いてみたい。

理由1:OSが、Windows mobileではない。
 これは非常に大切なことだ。シームレスにスマートフォンとして使えるたりすると他のスマートフォンを使えなくなってしまう(人は便利だとすぐに退化する)。
理由2:自動的にWiFiに切り替わってしまう。
 Safariが快適に動くような事になると、Safariが素晴らしいブラウザーに思えてしまい、PCをMacに買い替えようなどと考える輩が出てきてしまう。
理由3:SSN(ソーシャルセキュリティナンバー)がないと使えない。
 どこの馬の骨か解らない人は使うことが出来ないため、犯罪にも使いようがないしょうもない電話だ。
理由4:iTunesで全ての管理を行う
 SonicStageでは何も出来ない(アメリカで使ってる人はいないと思うが)。
理由5:OSエリアをデータとは別に800メガも持っている(現在は300メガ使用)
 間違いなく、バージョンアップやアプリケーションの追加という名のバグフィックスで機能が増えてどんどん進化してしまうので、他の電話がバカらしく思えてしまうはずだ。
理由6:かっこいいと勘違いするようなデザインである。
 宣伝が上手いのであんなものがかっこいいと勘違いしてしまうバカがいる筈だ。あんなデザインだと格好の悪い奴が持つと顰蹙を買うに違いない。
理由7:料金体系がすっきりし過ぎている。
 どうやってキャリアが利益を出すことができるのかが解らない。きっと裏で何か良くないことが行われているのだ(使っていると洗脳されるとか)。
理由8:マルチタッチ
 すぐに何処かに落としてしまうスタイラスペンなしに操作ができてしまい、予備のスタイラスペンで小銭を儲けようとしている連中の飯の種がなくなってしまうのだ。
理由9:ワンセグが見られない
 ワンセグが見られないのではテレビではない(iPhoneは確かにテレビではない)。ビデオシャットが出来ない(恐らくすぐに標準でiChatは出来るようになるし、そう言ったアプリはもうある)。
理由10:Appleは儲け過ぎだ。
 あれだけの機能を持ちながら製造原価は半分以下(ハードでなくソフトで出来ているのだ)。PS3が余りにも不憫である。

結論:これだけ言っても、きっと買う人は多い。持っていてもちっとも威張れないのが一番の問題点である。iPodを真っ先に買った時には自慢できたのに...

間も無く100万?

 全く話題にもなっていないAppleのiPhone(そんなことはないか?)。今日にも100万台の売り上げを達成となりそうである。週末の売上も凄かったのだが、取りあえず切りのいい100万ぼオーダーにのった段階で公式発表を行うつもりのようである。

 その発表の場で、ヨーロッパのキャリアも発表される模様なのだが、今のところVodafone、T-mobile、Ringtoneが噂に上がっている。さて本当にAT&Tのように太っ腹な契約を結ぶのはどこなのだろう。

結論:3G前にヨーロッパでも一暴れしたいようだ。

水曜日, 7月 04, 2007

あんな高い電話が

 SONYは価格が原因でPS3が売れない(それでも原価割れ)と思いたいのだろうが、冷静に考えればそれ以上に高い(粗利益率55%と予測)携帯電話が、まるでティッシュの特売のように売れたのだから、結局PS3にはSONYが思うような魅力がなかっただけの話なのである。恐らくPS3は、DSと抱き合わせでもしない限り永遠に陽は当たらない。それどころか、密かに任天堂で開発されているiPod用ゲームが登場したらPSPは、音楽プレイヤーにさえ勝てないのだ。

結論:使い易さ(面白さ)が想像できる(例え幻想でも)物以外は売れないのだ。スペックなんて100年前の発想なんだよ。

iPhoneを日本で使う方法

 蛇の道は蛇。早速iPhoneをWiFi機能付きiPodとして使おうと試みた連中がいる。ソーシャルセキュリティNo.を"999-99-9999"というマジックNo.で登録してプリペイド携帯として登録する裏技や、アクティベーションを行った後に、すぐにキャンセル(30日以内のキャンセルだと違約金は発生しないようだ)して、WiFi機能を使ってネットアクセスできるワイド液晶iPodとして使うと言う離れ業だ。

 この状態のiPhoneであれば、日本に持ち込んで技ありiPodとして使用することが出来る。もちろん、そんな使い方をしているiPhoneの修理が国内で可能かどうかは定かではないが...

結論:アメリカに永住権を持っている知り合いがいる人はこの手でiPhoneを手に入れれば、ちょっとえばれることは間違いない(友達は減るかも知れないが)。