月曜日, 6月 29, 2009

SONYがプレステ携帯開発を検討

 日経の記事なので恐らく単なる”飛ばし”なんだろうが、SONYがプレステ(PSPでしょどうせ)携帯の開発を検討していると書いている(月曜の日経の記事は大抵飛ばしである)。PSPであの大きさなのに携帯に出来るのかどうかは知ったことではないのだが

結論:是非、今度こそは本当に健闘して貰いたいものである。

素直に笑った方が良いのか?

 Gizmodoに”続・時空がグワンと歪むWindowsエラーメッセージの逆襲”というの上がっていた。言わなくてお分かっていると思うが、業務でもWindowsはMacの上でしか使わない私にとって、Windowsのエラーメッセージと言うのは全く馴染が無いのだが(Macの仮想で動くWindowsでは滅多に出ない)、Windows無しには仕事が出来ない方々はこんなメッセージを見せられて、さぞや苦労が絶えないことだろうと同情してしまうのである。
 
 "An error has occuresd while creating an error report"
  「エラーレポート作成中にエラーが発生しました」ってふざけてないか?
 
  「問題の原因はWindows Vistaです。これはマイクロソフト社が製作しました」
  確かに問題の原因は間違いなくVistaだが、開き直ってどうする。
 
  「ゴミ箱をゴミ箱に送って良いか」
  ってexplorerはゴミ箱を認識していないのか?
 
 ダイアログを閉じろって言うダイアログを出したり、普通の感覚では支離滅裂だと思うのだが、巨大化して自分の担当する部分以外は全く関知しない事がこんなところにも如実に現れているのだ。

結論:Windows 7ではこんなみっともないメッセージはもうでないのだろうか?だとすると、それはそれでつまらない気もするのである(あくまでWindowsは他人事なので)。

木曜日, 6月 25, 2009

iPhone + ドック

 iPhone 3.0になってBluetoothでキーボードの接続が可能になると言う話がある。充電だけでは無くiPhoneのコネクター経由で外部機器を接続可能なドックの開発も進んでいるようだ。PCだと思ってネットブックを購入し、がっかりしたという調査結果がアメリカで出ていたようだが、ネットを利用するだけならiPhoneやtouchで十分なんじゃないかと思えるのだ。今回搭載されたGPUは、PowerVR SGX 535というミッドレンジのチップなのだが、480×320の画面しか持たないのに720p(フルでは無いがハイビジョン)可能なのだ。ドック経由で外部ディスプレイ(液晶テレビで良い)に接続して使えば、貧弱なディスプレイしか持たないネットブックよりもまともなネット端末になってしまうのだ。

結論:iPhone 3GSや次期touchはポケットに入るネットPC(ホームPC)にいきなり化ける時がくるのかも知れない。

ケータイはインターネットではない

 キャリアから見ればケータイはインターネット端末なのかも知れないが、調査の結果出てきた結果は10代の女子以外はインターネットにはPCでアクセスしているという厳然たる事実。ケータイしか知らない連中はあれでインターネットをしているつもりかも知れないが、PCが使えるようになれば誰も利用しなくなる代物だと言う事が明らかになったようである。要はPCなら無料で手に入れられる情報に平気で金を使えるのは支払いが自分の財布ではないからということなのだ。

結論:10代の女の子のiPhoneユーザは少ないだろうが、もしも一気に増えたりしたらケータイサイトや音楽サイトは全滅になってしまうに違い無いのである。

水曜日, 6月 24, 2009

Androidに力をいれるのなら

 海の物とも山の物とも分からない状況からスタートしたケータイ電話。i-modeの成功に追随し、キャリア主導のサービスとハード開発の行き着いた先はガラパゴスだった。外から見ていたら思わず笑っちゃう状況なのだが、火縄銃を造らされているメーカーがライフルと勝負をしなければならないのだから、当事者としては笑い事でないだろう。そこに救世主のように現れたAndroid。今のままの通信方式ではiPhoneを受け入れることが不可能なauはAndroidにのるしか起死回生を図る手だてはないのだが、それと通常のケータイをどう棲み分けさせるのかが外野からは全く見えてこないのも事実なのである。日本国内でもまともに通信ができないSoftbankの通信網を使わずにSIMロックが解除されたiPhoneを利用している(FOMAのSIMを使ってdocomoに接続。mopera Uに加入してパケホーダイダブル)ユーザもいる。
 
 結局行き着く先はキャリアの土管屋化。これは、Android端末だって全く同じなのである。機能を追加出来ない何でもないケータイ用に独自のサービスを残すのも良いが、そんなものを取っ払っても一向に構わない端末(iPhoneやAndroid端末)に対しては、黙って回線を開放すれば良いのである。そうすればSoftbankのiPhoneユーザは全てdocomoに乗り換えるだろう。通信方式の違うauはどうするかって?今からLTE版のiPhone導入で動けば良いのだ。LTEに関しては、どのキャリアも横一線。早く動いた方が有利とは言えないが、LTEではキャリア独自のネットサービスなどのインフラに金をかけても仕方がないのだから、一番強力な端末を自陣に取り込むしか方法はないのである。

結論:メーカーにAndroid端末の開発を奨励しているキャリア。メーカーも日本を捨てて世界に再挑戦するチャンスと考えている筈だ。土管屋で設けるビジネスモデルが用意出来ないキャリは何れ退場になるしか無いのである。

火曜日, 6月 16, 2009

ケータイのビジネスモデルって

 私だってケータイは持っているがケータイで情報を検索したことはない。何故なら、WebやiPod touchならば無料で手に入る情報を得るために会員登録をして月に300円払えなどとふざけたことを言うからである。パソコンも無線LANも使えない状況ならボッタクリも仕方がないが、元々JUNETからインターネットに入った人間から見ればケータイのネット網などは箱庭の世界。観光地の自動販売機と一緒で何でこんなに高くなるんだと腹が立ってしまい会員登録などするものかとなってしまうのだ(単なる貧乏人とも言う)。
 
 iPhoneを知らない人は、iモードじゃないだの、EZWebが使えないのと文句を言うが、ケータイのサービス網は塩水のプールを海だと言い張っているようなもの。本物の海が利用出来るのにそんなプールに入る必要など無いのである。

結論:釣り堀が成り立つのは魚が釣れる海や川が近くにないから。漁師は釣り堀に魚など釣りに行かないのと同じで、iPhoneやiPod touchユーザはケータイのネットなどにお金を使うようなことはしないのである。カスゴミのビジネスモデルが崩壊し始めたのと同様にケータイのビジネスモデルも今のままでは先は見えているのだ。

金曜日, 6月 12, 2009

Snow Leopardの次にくるもの

 Snow Leopardが正式に発表されたばかりだが、それで見えてきたキーワードがいくつかある。今回は、それを元に妄想の世界に浸ってみたいと言う話である。
 
妄想の種
その1:Snow Leopardは、Intel版しかない
その2:mail、address、iCalは、Exchangeに標準対応
その3:システムがフル64ビットになったので余力が出来た
その4:バージョンアップは、僅か29ドルである

 ここから見えてくることは明らかにWindowsに真正面からぶつかろうと言う決意だ。そんな事を言ったって、Macなんて大した事無いと考えているならAppleを見くびり過ぎである。

結論:Windowsが選ばれる理由はWindowsが必ずしも優れている訳ではない。Windows用のアプリケーションが動くからだ。iWorkはOfficeのファイルが読み書き出来るだけだが、Windowsのアプリケーションが動くVMが標準で用意されたらユーザはMacでも良くなる。それが不可能な時代ではない。Snow Leopardはその布石に過ぎない。OSXがIntel版だけになったと言うことは、PC版が射程距離に入ったと言う事なのだ。

計画的陳腐化は陳腐な考え

 20世紀の物づくりや小売は顧客の持っている商品が陳腐であると実感させ、新製品に買い替えさせることで需要を掘り起こすビジネスモデルであった(日本のメーカーは残念ながら未だに20世紀で止まったままだ)。半年のサイクルでモデルチェンジ(物によっては3ヶ月)を繰返し、僅かな差だがハードウェア依存のため旧モデルでは不可能な機能を付け加える事によって買い替えサイクルを加速させると言うビジネスモデルである。国内のガラパゴスの中では、未だにバカのようにそれを繰り返している(それだってもう無理になりかけている)が、ケータイがスマートフォンの方に振れようとしている時代に時代錯誤も甚だしいのだ。実際この春のケータイは最悪の状態で予測の4割位しか売れなかったのだ(完全に飽和し終ったのだ)。もう陳腐化戦略は終っているのである。
 
 WWDCで発表されたiPhone 3.0やSnow Leopardは、陳腐化とは全く逆のベクトルを持っている。事情を良く知らない日本のケータイユーザからすれば、iPhone 3.0はiPhone 3G "S"の事だから既存ユーザには関係ない(20世紀のメーカーのビジネスはそうだったから)と勘違いしてしまうのだが、iPhone 3.0は既存のiPhoneたiPod touch全てに対して恩恵を与える機能強化が施されている。私の持っているtouchは発売初日に買った第1世代だが、iPhone OSを2.0にアップしたことによりBluetoothとスピーカーなどのハードを生かす機能を除けば第2世代となんら遜色が無いのである。そして、既にiPhone 3.0でのサポートも保証されている。つまりAppleのビジネスモデルは既存商品を陳腐化させることなく壊れて起動しなくなるその日まで使い込ませるものなのだ。Snow Leopardも既存のIntel製Macの性能が向上する(流石にPowerPCは捨てられたが、一番新しいものでも既に3年以上経過している)。Appleは全てに渡って陳腐化させないためのビジネスモデルを構築したのだ。

結論:ワンセグが無いとか地デジが見えないとか文句をいう連中がいるが、特定の機能しか与えられないハードウェアは陳腐化の原因である。そんなものを搭載しないからAppleの製品は陳腐化することが、他のメーカーと比べて少ないのだ。壊れてもいないのに買い替えさせるのと天寿を全うするその日まで最新の機能を堪能出来るのとどちらが、エコかは言うまでもないだろう。

月曜日, 6月 08, 2009

Palm Pre発売開始

 こんなことを言ったら失礼だろうがiPhone 3.0が発表される前に出さなければいけなかったPalm Pre。これまでのスマートフォンと比較して良く出来た商品だと思うが、今晩次のiPhone(iPhone OS)が発表された後では霞んで仕舞うのは間違いなかったので、たとえ2日しかなくてもはつばいせざるを得なかったのだ。

<span style="font-weight: bold;">結論:</span>Blackberryと違い、まともにiPhoneとぶつかるPalm Pre。結構辛いのである。

水曜日, 6月 03, 2009

PSP Go!

 わざとリーク情報を流したりと色々考えてはいるのだろうが、年末に出る端末で煽るほどの商品かと言われれば、どうだろうと疑問しか出てこないPSP Go!。サイズが半分で重さも4割減って、今迄がでか過ぎただけなんじゃないかとつい文句が出てしまう。遂にUMDも外され(まだあったんだ?)たのに、ケータイやカメラから消えたメモリスティックマイクロが何故か生き残っている不徹底さは如何なものだろう。

 更にケータイの方は、PS3のリモートプレイでPSPのゲームは動かない。これってPSPとケータイの両方を買わそうと言う魂胆なんだろうけど、何に注力しなければいけないかの社内のコンセンサスさえ取れていないことの証。いっそのこと全て分社化したらどうなんだろう。

結論:こんなことだと完全にiPhoneやtouchに負けてしまうのだ。10月以降の発売だなんて完全に半周遅れなのである。PSP Go!って、何処に行こうとしているのだ。

火曜日, 6月 02, 2009

Bingは凄いらしい

 いつまでたっても水を開けられっ放しだったMicrosoftの検索エンジン。起死回生かどうかは知らないがBingのβ版のサービスが始まったのだが、密かに凄いと噂になっているようだ。何が凄いかと言えばポルノの動画検索で実力を発揮。検索結果のサムネイルにポインターを持っていくだけでハードコアポルノが動き始めるのだ。

結論:検索能力のポイントを何処に置いたかは知らないが、取りあえず検索能力は高いようである。使わないと思うけど。

Vistaのセキュリティ、言われているほどダメじゃない?

 Windows Vistaのセキュリティは批判されているほど酷くは無いと言う記事が出ていた。確かにそれ以前のWindowsと比較してセキュリティに関しては改善されたのだろう(しつこい警告ダイアログは別にして)。

結論:Vistaの問題はセキュリティ以前にOSとして話にならない言う事である。

月曜日, 6月 01, 2009

One more thing.

 今回のWWDCのメインテーマが、Snow LeopardとiPhone OS 3.0なのは間違いない。合わせてiPhone 3G(2nd generation)が発表されるかどうかと言うことが、噂サイトで話題になっている。タップによって選んだ物にオートフォーカスする機能やコンパスアプリ、iPhoneによる映画やテレビ番組のダイレクトダウンロードなどが最新の噂だが、さて結果はどうなることか。

結論:今回のWWDCの"One More Thing"は、Jobsの復帰発表だと思うのだ。