水曜日, 5月 25, 2005

iPodの時代はほぼ終わった!!

 「iPodの時代はほぼ終わった」こんなことを言っているIT企業の有名人がいる(私は余り知らない人物だがMicrosoftとか言うインチキ会社を作った男らしい)。彼はどうやらiPodの機能なら携帯電話で十分と考えているようだが、その考え正しくない。”iPodで携帯プレイヤーの乱立時代はほぼ終わった”が正しい解釈である。

 時代はもう次に進んでいるのに、未だに携帯プレイヤーの問題を口にしているバカがまだまだいるようだ。確かに通信機能を標準で持っている携帯電話は情報コミュニケーションツールとして非常に優れている。10年近くも前にJobsはそれを予見していて”PDAは死んだ”と宣告しているのだ(自社のNewtonを潰した)。それなのにMicrosoftと言う名の会社は、まだPDA用のOSを作っている。やっぱりバカのやることは一味違う(理解に苦しむと言う意味だ)。

 携帯でiPodを打ち負かそうと考えるならばiPod以上に簡単に音楽を聴けなければいけない。モバイル機器で簡単に出来る操作は限られる。だからこそ、面倒な部分を全てPC側で済ませるようにiTunesというソフトウェアをiPodよりも先に開発したのだ。そして曲の所有権をユーザに完全な形で与えたことも大きい。月定額制で自由にお聞き下さいというビジネスモデルには所有権はない。契約が切れれば聞くことが出来なくなってしまうのだ。携帯が取ろうとしているビジネスモデルは正にこの方法であり、これでは成功する訳がない。

 というわけで、Appleはもうすでに次に進もうとしている。もちろんビデオの見られるiPodなどではない。QuickTime7は既にHD+Dolbyサラウンド24チャンネル対応になっている。問題はそれをフル機能で表示し鳴らすことの出来るツールが世の中にはないことだ。BDやHD-DVDが標準になるにはもう少し掛かるだろう。そんな現状を考えると、Appleのメディアセンターの意味が出てくる。純粋にメディアセンター機能だけが動けばいいので、QuickTimeの機能が動けばいいマシーンだ(CPUはXscaleだろう)。映像はテレビでもHDディスプレイでも構わないから、家にあるものに繋げばいいし、スピーカーも取りあえずあるものを繋げばいい。QuickTimeビデオプレイヤーと呼べるような物になるだろう。Appleにはそのマシーンに動画を映すためのストリーミングサーバが既にある。

 世の中の先を見通したいならば、Jobsの発言を素直に聞かなければいけないのだ。ビデオはモバイルで移動しながら見るものではなく自宅でゆっくりと見るものであり、音楽のように何百回も見るものではないと言っている。つまり次のギアは、テレビの脇に置くことが出来、リモコンで操作できて、バッファー出来るくらいのHDDが載ったビデオプレイヤー(決してPCではない)なのである。

 もちろんAppleは携帯電話(これからはPDAではなく携帯だと言っているのだから)の開発も大分前から進めている。
もしも各社が音楽携帯電話を売り出した時にはこれこそミュージック携帯電話だと言えるものをぶつけてくることは間違いない。そのためにBluetooth2.0を標準搭載(iTunesとはワイヤレスで同期)に換えてきているのだ。

結論:iPodの時代が終わるのではなく、流行りとしての携帯プレイヤーの時代を終わらせるのは間違いなくAppleだ。今更そんなところで起死回生を狙っているSONYやMicrosoftの時代はほぼ終わったのである。

0 件のコメント: